キレート剤?防錆剤?吸著剤の専門メーカー
製品情報
燈油などの油剤にさび止め成分などを配合したもので、金屬表面に吸著皮膜をつくり、さび止め効果を発揮します。
石油系溶剤で簡単に除去でき、鉄鋼部品などの保管や輸送時、中間工程に使用されます。
主な対象金屬 | 商品名 | 性狀 | 使用方法 | 特長 | 包裝 |
---|---|---|---|---|---|
鉄 | キレスライト P-300 |
褐色液體 比重(20℃)0.92 引火點 85℃ |
燈油で5倍に希釈してNP-3-1型のさび止め油とする | NP-3-1型さび止め油製造用ベース。 鉄鋼部品の洗浄時のさび止めや金屬製品の屋內での短期?中期保管のさび止めに適している。 臭気がなく、潤滑性、水置換性、浸透性に優れ、油膜は薄膜でベタツキがなく、オイルステインの発生がない。 銅、アルミニウム、亜鉛、ハンダへの腐食性がなく。 |
18L/缶 200L/ドラム |
銅?銅合金 | キレスライトCSA | 無色または淡黃色または淡赤色液體 比重(20℃)0.80~0.84 引火點 32℃ |
希釈せずに浸漬、スプレー、刷毛塗りする | 銅?銅合金およびめっき品、アルミニウムの変色防止に効果を発揮する溶剤希釈型のさび止め油。 金屬表面に極薄い油膜を形成して金屬の色目を損なわずに変色を防止する。 |
18L/缶 |